オーディション
合格者特典
初期費用・保証金0円!
物件の取得、開店準備金等の開店に必要な資金はすべて当社が負担します。そのため、初期費用及び保証金は0円で開店できます。
最短1ヶ月で独立できる!
開店後、問題なく経営ができる売上になってから独立開業することになります。過去の実績から最短で1ヶ月、遅くても6ヶ月を目処で独立できます。
開店場所は超一等地の駅前!
渋谷、銀座の駅前という超一等地物件を扱っているため、開業した際に安定して高い集客が見込める可能性が高いです。
合格後
独立開業した方の声
同じ立場の店主と意見交換が出来る
0円開店チャレンジで開店して良かったことは、2つあります。1つ目は、オーナー会議です。毎月ある任意参加のオーナー会議は僕に取って毎回刺激を受ける場になっています。自分だけで考えていると本当に正しいのか不安になってしまいますので、オーナー会議に行くと自分の考えや意見にも自信が持てます。
2つ目は、1年に2回オーナーたちが集まる決起大会とその後の祝賀会ですね。普段ではいけない非日常な場所での開催で緊張感もありますし身が引き締まります。この二つは個人開業をしていたら絶対に味わえない事ですし、同じ立場の店主が沢山居るという事はとても心強いですね。
経営者思考ができるようになった
0円開店チャレンジで開店して良かった事、経営者的思考ができるようになってきている点です。職人魂のかたまりだった頃は、お客様目線を無視していたと思います。しかし、今は、お客様が何を求めているのか?ということに神経をとがらせるように変わってきました。そうすると、客数も売上も変わってくるんです。
以前に、売れると思って商品を値上げしたことがありますが失敗したことがあります。自由が丘のお客様は、平日は早く出て安くてパッと出るものを求めていて、休日は高くても良いものを求めるお客様が多いのですが、それがわからず当時は混乱して一本化していました。
借金0で自分の好きなお店を持てる
0円開店チャレンジで開店して良かった事は、当たり前ですが雇われていたときとは、自分の店だと責任が違いますね。「やった分だけ実績、達成感になり、自分の行った事は間違いではない。」という自信にも繋がるようになりました。
売り上げ目標も従業員に伝え、目標に向かって日々営業を行っています。また、店を出す際に企画書にて予算計画を立てていますので、冷静に実績と照らし合わせながら経営ができます。借金ゼロで始められるのもとても魅力的だと感じます。個人で行った場合は1千万円程借金しないといけないですから。
また、フランチャイズではなく、「自分のやりたい店を企画できる」というのも魅力の一つだと思います。
...
オーディションの
流れ
STEP 2
説明会にて
オーディションへ
エントリー
オーディション
応募概要
業 態 |
和食/イタリアン/カフェ/フレンチ/寿司/居酒屋/洋食/ベーカリー/中華/焼鳥/ラーメン/焼肉/ステーキ/バル/うどん・蕎麦/スペイン料理/アジアン/他 |
応募資格 |
性 別:男性女性問わず 年 齢:20歳~60歳 経 験:調理技術と熱い想いがあれば経験がなくても大丈夫です。 参加費:無料 |
説明会日程 |
■2022年4月22日(金)15:00~15:40 (受付14:40~)
■2022年4月25日(月)15:00~15:40 (受付14:40~)
■2022年5月12日(木)15:00~15:40 (受付14:40~)
■2022年5月18日(水)15:00~15:40 (受付14:40~)
■2022年5月25日(水)15:00~15:40 (受付14:40~)
■その他、希望日程を相談
|