仲介業者等が、自社の業態へと物件紹介しやすくしてもらうための準備と知識
【概要】
①街には数多くの出店担当者が精力を注いで物件探しをしています。その中で自社の方へ物件紹介を
振り向かせるにはこちらからいかに現在の賃貸人や賃借人、及びその近しい業者に対して、自社の業態が
ベストであるかを認識しておいてもらう必要があります。
そんな準備物や手法論をセミナーでご案内してゆきます。
②商業系建物の不動産賃料の相場や考え方を知ろう
⇒飲食業は一般的な居酒屋系の業態であれば、月坪売上20万円を目指しましょうという産業です。
その中で賃料は飲食業の「三大コスト」のひとつであり、相場感を近隣比較法(近傍賃料法)だけで
理解しているのは非常に不十分です。
不動産の利回りという話から、賃料の簡易的な鑑定の仕方を知っておく必要があるのは物件担当者として
重要なスキルです。
③小売・物販との物件争いに知恵を使って飲食店が提案勝ちした事例を紹介
⇒一般的な月坪売上の効率からすると、物販は飲食をはるかに上回る月坪売上をたたき出します。そのうえ、物販業は
水回りなどもほとんど必要なく、食べ物を扱わないので害虫被害から来る建物のメンテナンスも少ない分、
建物オーナーからしても飲食と比べれば非常にO.Kが出やすい物件でもあります。
今回は物販と物件取りを競い争った中で、飲食業が勝った事例を交渉過程を意識しながら報告します。
【講師】
株式会社人創り・組織創り 丸山 恭一 氏
店舗開発(立地開発・内装設備・係争)責任者、人員計画・出店計画、
店舗の改善課題を見つける『4つの診断』と解決方法の提案等、
飲食店開業に向けてのサポートをしております。
【参加費用】
無料
■開催日
2016年11月22日(火)
■開催時間
15:00~16:30
■定員
20名
開催日 | 2016年11月22日(木) |
---|---|
開催時刻 | 15:00~16:30 |
定員 | 20名(参加無料) |
会場 | 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー16階 株式会社ムジャキフーズ 会議室 JR恵比寿駅東口から徒歩10分 |
講師 | 株式会社 人創り・組織創り 代表取締役 丸山 恭一 氏 |